ディズニーワールド裏技・攻略まとめ

『ディズニーワールド旅行に行くけど知っておいたほうがいいことあるのかな?』

『ディズニーワールドの裏技とかあるかな?』

そういった疑問を解決するため、ディズニーワールドオーランドを訪れる前に知っておきたい裏技や攻略を今回紹介していきます!

計画編

Disney World Tips- Magic Kingdom Castle ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、シンデレラ城、ウォルトディズニー、ミッキー
Partners Statue (Magic Kingdom)

計画を立てる!

ディズニーに行く前に計画を立てましょう。

もちろん毎時間毎の予定を立てなくても大丈夫です。

絶対に乗りたい乗り物、観たいショー・パレード・花火、食事したいレストランを決めておくことが重要です。

休みの日を作る

ディズニー旅行は他の旅行と違いかなり体力を消耗します。一つ一つのテーマパークの敷地が広く、1日の終わりに歩数計をみてみるとかなりびっくりすると思います。

日数に余裕がある場合は必ず一日休憩の日を作りましょう。

混雑している時期を避ける

ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、エプコット、イギリス館

計画を立てる際は混雑予想カレンダーを確認しましょう。冬休み、イベント、春・夏休みは混雑しているのでできれば避けるのがベストです。1月、2月、9月は他の月に比べると比較的空いています。

オススメの混雑予想カレンダーはこちら。英語のサイトですが、ディズニーワールドの各パーク毎の混雑予想が色で判断できるようになっています!

色の見方

赤:非常に混雑

オレンジ:いつもより混雑 

黄:いつも通り 

青:いつもより空いている

緑:空いている

*注意:アメリカの3連休、イベント(エプコットのインタナショナルフェスティバルの初日、ディズニーマラソン、スポーツの大会)、学校の休みなどと被らないように気をつけてください!

パークの予約をすること

【更新】2022年12月8日より、1日券(1デー、1パーク)に「パーク別料金」が導入されます。

行く予定のパークのチケットを購入するため、チケット購入時に自動的にテーマパークの予約が行われるようになります。つまり、パークパスの予約が不要となります。

チケットのおおよその価格内訳は以下の通りです。

・ディズニー・アニマルキングダム $109 – $159

・ディズニー・ハリウッド・スタジオ $124 – $179

・エプコット $114 – $179

・マジックキングダム $124 – $189

チケットを購入して一安心。。。ではなく必ず行きたいパークの予約を行ってください!現在どのパークに入るために必ず予約が必要になります。事前にいつどのパークに行くか決めておき、すぐ予約を行ってください!

My Disney Experienceアプリを事前にダウンロードする

ディズニー・ワールドを訪れる前に、My Disney Experienceアプリをダウンロードしてください。

旅行前にDisney Experienceアカウントにログインして、パークマップ、モバイルオーダー、My Genieを見たりして、アプリで遊んでみてください。

パークホッパーチケットを購入しない

ウォルト・ディズニー・ワールドに4日以上滞在する場合、パークホッパーチケットを購入することを個人的にお勧めしません。もちろん、これは一緒に旅行する家族・グループや、パークがどれくらい混雑しているかによって異なります。

パーク・ホッパーを買うかどうか迷っている場合、後でゲストサービスまたはMy Disney Experienceアプリからいつでもチケットをアップグレードすることができます。

Genie+とIndividual Lightning Lane Selectionを購入するかどうか

ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ライトニングレーン、ファストパス

2021年の10月からGenie+とIndividual Lightning Lane Selectionの新サービスが始まりました。これら二つはアトラクションの待ち時間を短縮できる有料のサービスです。予算に余裕がある、祝日に行く、列にあまり並びたくない、できる限り多くのアトラクションに乗りたいという方は購入することをおすすめします。

持ち物編

Disney World Tips - Entrance ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニー入口
Walt Disney World Entrance

歩きやすい靴を2、3足

1日かなり歩くので必ず歩きやすい靴を持っていってください!履いた事がないものやヒールの高い靴はNGです。

なんで2、3足持っていく必要があるの?と思うかもしれませんが、雨でびしょ濡れになって次の日まで乾かない可能性があるからです。また、靴擦れした場合に違う靴に履き替えることもできるため、替えの靴を持ってるとすごく便利ですよ!

ポンチョ、折りたたみ傘、レインコート

天気予報は雨でなくても雨具を持っていきましょう。ディズニー内でも売っていますがお値段が少し高いため、$1ストア(100円ショップ)やAmazonで予め買っておくていいですよ!

モバイルバッテリー

アトラクションの待ち時間の確認や食事のモバイルオーダーまでディズニーのアプリで行うので、モバイルバッテリーは必要不可欠です。

おすすめは大容量かつコンパクトなAnkerのモバイルバッテリーです。

携帯用アルコール消毒剤・除菌剤

ディズニー内に数カ所アルコール消毒剤・除菌剤が置いてありますが、必ず近くにあるわけではないので携帯用を持っておきましょう。また、設置されている消毒剤・除菌剤の匂いや感触が苦手なものが置いてある可能性もあるので自分のを持っておくといいです。Bath & Body Worksの携帯用のクリップなど鞄につけておくと便利なのでおすすめですよ。

暑さ対策

日本と同様にオーランドの夏は気温と湿度が高いのでしっかり暑さ対策グッズを用意しましょう。おすすめはFrogg Togg Chilly Padsやミッキーかミニーのミストファンです。

毛布を用意する

小さなお子様と一緒にディズニーに行くなら、毛布を1枚(または2枚)持っていきましょう。夜は肌寒くなることがあり、夜のショーやパレードには毛布があると便利です。

さらに、車椅子やストローラーをレンタルする場合、長時間座っていると座席がかなり不快になることがあります。毛布はクッションにもなるので持参することをおすすめですよ!

ナイトライト(夜用のライト)

夜トイレに行きたいけど部屋が真っ暗。「電気をつけたら家族・友達を起こしちゃうからどうしよう?」ってことないですか?そんな時にナイトライトが重宝します。あとは子供たちが寝た後に何かしたいときにも便利ですよ!

ディズニーリゾート編(ディズニー直営ホテル)

Disney World Tips - Disney's Art of Animation Resort-Cars ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アートオブアニメーション、ディズニーホテル
Disney’s Art of Animation Cars Building

ホテル割引が出る前に予約する

ディズニーリゾート(ホテル)の予約は早く埋まってしまうの行く日程が決まり次第予約しましょう。後で割引が出たら電話やオンラインで足すことができます。

ディズニーデラックス・デラックスヴィラに泊まる (Disney Deluxe・Deluxe Villa Resort)

ディズニーの直営ホテルは4つの種類に別れています:バリュー、モデレート、デラックス、デラックスヴィラ。

直営ホテルに泊まるとパークにが開く30分前に入れるという特典があります(Early Theme Park Entry)。

それに加え、デラックスやデラックスヴィラに泊まっていると特定の日は閉園時間より長くパークで遊ぶことができます(Extended Evening Theme Park Hours)。

Extended Evening Theme Park Hoursは朝のEarly Theme Park Entryより人が少ないため、日中混んでいる乗り物も数分で乗れることもあります。筆者は好きな乗り物を二回連続で乗ってます!

モノレール・リゾートに泊まる

モノレール・リゾートは、ディズニー・グランド・フロリディアン・リゾート、ディズニー・コンテンポラリー・リゾート、そしてディズニー・ポリネシアン・ビレッジ・リゾートが含まれます。

これらのリゾートはモノレールの線上にあるため、パークへと簡単に移動できます。

小さな子供と一緒に旅行している場合は日中ホテルの部屋に戻り、少し昼寝をしてからパークに出かけることができるためオススメですよ!

レンタカーをしない

ウォルト・ディズニー・ワールドのリゾートでは、テーマパークとディズニー・スプリングスへの無料の交通サービスを提供しているので、レンタカーを借りるメリットはあまりありません。

さらにすべてのリゾートは通常、宿泊用駐車場代金がかかります。 2023年1月10日より、ディズニーリゾートホテル宿泊者の場合、リゾートでの駐車場代金が無料になりました。

オーランド空港の交通手段には、Uber、Lyft、Minnie Van、またはMears Shuttle Serviceを利用することをおすすめします!

アクセスの良い部屋をリクエストする

ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーバス

ホテルによっては敷地が広く、バスやSkyliner(ゴンドラ)の交通機関から遠い部屋もあるのでなるべく近い部屋をリクエストすると良いです。カリビアンビーチリゾートは何個も建物があるので特に注意が必要です。

予約する前にホテルの地図を見て交通機関に近い建物や部屋を確認するとベストです。例えばアートオブアニメーションリゾートではニモの部屋は交通機関に近いですが、リトルマーメイドの部屋は遠いので気をつけてください。

セレブレーションボタンを貰おう!

初ディズニーワールド、誕生日、記念日などに合わせて様々なボタンをフロントデスクやパーク内で貰えます!ちょっとした記念品になるのでおすすめです。

初日におかわり自由のマグを買う(Refillable Mug)

Refillable Mugを買うと、ディズニー滞在期間中どの直営ホテルでも飲み物を入れることができます。

*注意:パーク内では使えません。

ディズニーのキャラクターからモーニングコール

ディズニーのキャラクターが電話にて朝起こしてくれるサービスです!

ホテルのフロントデスクに電話もしくは電話の受話器にwake-up callボタンがあるのでそちらを押すと設定することが可能です。

Electrical Water Pageantを観よう

Bay Lakeにて行われるちょっとした夜のショーです。Polynesian Resort, Grand Floridian, Wilderness Lodge, Fort Wilderness Resort and Campground, and the Contemporary Resortから見れます。各ホテルによってショーの時間が異なるのでフロントデスクで聞いてみるといいですよ!(What time is the Electrical Water Pageant?)

ベルサービスに荷物を預けよう

チェックイン前やチェックイン後に時間が余っていたらベルサービスに荷物を預けちゃいましょう。その時間にパークに行ってもいいですし、Disney Springsで買い物するのもいいですよ!

お金の節約編

Disney World Tips - Dolphin Resort ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル
Walt Disney World Dolphin Resort

ストローラーや電動車椅子はパーク外で借りる・自分のを持っていく

ディズニーでストローラーや電動車椅子(ECV)を借りることはできますが、高いのでオーランドのローカルの会社で借りるのがおすすめです。

おすすめの会社:

  • ScooterBug (Disney Featured Providerといいディズニーがすすめている会社です)
  • Kingdom Strollers
  • Buena Vista Scooters 

自分のを持っていく場合は幅31インチ(78cm)長さ52インチ(132cm)より小さいことを確認しましょう。

ストローラーや車椅子に目印となるものをつけること

アトラクションに乗った後、ストローラーの海から自分自身のを探すのはとても大変なので目印をつけておきましょう。リボンやタグ、蛍光色など明るいタオルを掛けておくなどして目印となるような物を用意しておきましょう!

こちらのストローラータグは可愛く、記念品になるのでおすすめです!

DVCポイントを借りる

Disney World Tips - Riviera Resort ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル
Disney’s Riviera Resort (1 Bedroom Villa)

DVC(Disney Vacation Club)またはディズニーバケーションクラブとはディズニーのタイムシェアプログラムで会員は購入した不動産所有権に基づきポイントが毎年割り当てられ、ポイントを使用して各ディズニーのホテルに泊まれます。

DVC会員でなくてもそのポイントを借りることができるんです!ポイントを期限内に使いきれないDVC会員からポイントを借りることができるんです。

一番おすすめのレンタルサイトはDavid’s DVC Rentalです。

ディズニーワールドの場合は各デラックスヴィラから好きなリゾートを選ぶことができ、Walt Disney Worldのサイトから直で買うより安く買えます!お金を節約できるだけでなく、デラックスヴィラのためパーク開園前に入ることができるEarly Theme Park Entryだけでなく閉園時間後もパーク内で遊べるExtended Evening Theme Park Hoursを楽しむことができます。

「Cost Caluclator」のタブを開き、ポイントを借りた場合どれぐらい安くなるか確認してみるといいですよ。

ディズニーのギフトカードを安く買う

割引になっているディズニーのギフトカードはSam’s Club, BJ’s, Costco, Target (RedCard使用)で買うことができます。また、Fuel Pointを提供している地元のスーパーでギフトカードを買うとガソリン代が安くなるので上記の箇所にない場合はおすすめです。

ギフトカードはホテル、チケット、お土産、レストランなどなど様々な場所で使用できます。また、子供たちがお土産やお菓子を買うために使うギフトカードを用意しておくのもいいですよ。

*注意:返品やキャンセルする場合はギフトカードに返金されるので、ギフトカードは使い終わったら捨てずに取っておきましょう。

ネットスーパーを使いホテルに送ってもらおう

パーク内で食べる用のおやつや飲み物をネットスーパーで頼むといいです。フルキッチン付きの部屋に泊まる場合は食事代を少しでも節約するために料理する食材を送ってもらうことも考えるといいですよ。

また、Dr. PepperやPepsi好きの人はディズニーワールド内では売っていないのでネットスーパーで頼んでおきましょう。

ホテルのロビーから荷物を無料で受け取ることができ、部屋まで持ってきてもらう場合は$6かかります。

*注意:このネットスーパーサービス(grocery delivery service)が使えるか事前に泊まるホテルに確認してください。

ディズニーワールドおすすめのネットスーパー:

  • AmazonFresh またはAmazon Prime Now
  • Garden Grocer
  • Walmart+
  • Target/Shipt
  • Instacart

ディズニー非直営ホテルをチェック

ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル

初めてディズニーワールドに行く場合は直営ホテルがおすすめですが、少しでも予算を抑えたい場合は非直営ホテルもチェックしてみるといいですよ。非直営ホテルを選ぶ場合はマリオット系列であるWalt Disney World Swan、Dolphin、Swan Reserveホテルがおすすめです。他にも非直営ホテルはありますが、こちらの3つのホテルに泊まればEarly Theme Park EntryとExtended Evening Theme Park Hoursを両方楽しむことができます。また、パークやBoardWalkにも近いのでアクセス的にもおすすめです。

AAA会員やMarriott Bonvoy会員の場合は上記3つのホテルは要チェックです!

割引のチケットを購入する

ディズニーワールドのチケット割引で買いましょう!

AAA会員の場合は、AAA Discount Rewards(オンライン)から割引チケットを買うことができます。

AAA会員でない場合は以下のサイトから購入することをおすすめします:

MagicBandで買い物をし、全てルームチャージにする(部屋付け)

ディズニーホテルに宿泊している場合、MagicBandを使えば、パークで購入したものを簡単に部屋付けすることができます。

クレジットカードによっては、すべての買い物がホテル代とみなされるため、お得な場合もあります。例えば、ChaseのSapphire Preferredカードでは、旅行代金の支払いで合計ポイントが2倍となります。

パークで買い物や食事する予定があるなら、部屋付けにすればさらにポイントを獲得できるかもしれないんです!

ただし、クレジットカードの金利がかからないように、支払期日までに全額返済するようにしましょう。

Disney’s Character Warehouseに行く

Disney’s Character Warehouseとはアウトレット内にあるディズニー用品が割引で買えるお店です。Orlando Vineland Premium OutletまたはOrlando International Premium Outletにあります。ディズニーワールド内で買うより安くお土産を買うことができますので要チェックです。

パーク初日にポップコーンバケットを購入する

普通のポップコーンを買うよりリフィル(おかわり)の方が安いので、複数日滞在する場合は初日に購入しましょう。

事前にディズニー・グッズを購入する

旅行前にディズニーグッズを購入することで、お金を少し節約できます。

ディズニーグッズは、オフィシャルディズニーグッズストアであるshopDisneyから買うことができますし、Etsyからユニークな一点物のアイテムを手に入れることもできます。

オススメ情報:近々ウォルト・ディズニー・ワールドにお出かけになる方で、発送の時間がない方は、ディズニースプリングス(Disney Springs)へ行きましょう!ディズニースプリングス内のユニクロ店舗で、限定ディズニー商品を購入することができますよ。

ディズニーVISAカードの会員になる

ディズニー・ワールド、ディズニーランド、ディズニー・クルーズ・ラインでのバケーションに使えるディズニー・リワード・ダラーを獲得できるなど、カードには多くの特典があります。さらに、厳選されたレストランやショップで割引が受けられます。

また、場合によってはカード会員限定のキャラクター体験やデジタルフォトショップを楽しむこともできます。

ディズニーには、ディズニー・プレミア・ビザ・カード(年会費有料)とディズニー・ビザ・カード(年会費無料)の2種類のVISAクレジットカードがあるのでご自身がどのカードにすると一番得をするのかみて検討するのもいいかもしれません。

ダイニング編

Disney World Tips - Toy Story Land Woody's Lunch Box  ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ハリウッドスタジオ
Woody’s Lunch Box at Toy Story Land (Hollywood Studios)

事前にダイニングの予約をする

行きたいレストランがある場合は必ずダイニングの予約をしてください!

並ぶことも可能ですが1時間以上待つことが多く、パーク時間がもったいなので要予約です。

ダイニングの予約は60日前からできます。ディズニー直営ホテルの場合は全滞在日程分の予約が可能です。

予約は午前4:45分ごろ(EST) Walt Disney Worldのウェブ及びMy Disney Experienceアプリからできます。

キャラクターに会いたい場合はキャラクターダイニングを予約する

Disney World Tips- Garden Grill、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ミッキー、
Mickey at Garden Grill (EPCOT)

キャラクターに会いたい場合はキャラクターダイニングを予約するのが一番です。

もちろんパーク内で会えるキャラクターのミート&グリートもありますが、キャラクターダイニングでは一度に複数のキャラクターに会うことができるのでおすすめです!

*注意:現在キャラクターダイニングを行っていないレストランもあるのでキャラクターに会えるか事前に確認してから予約してください。

キャラクターダイニングは朝食を予約する

昼食やディナーは朝食と比べて高いので、朝食の時間帯に予約するといいですよ!

*注意:トッポリーノテラス(Toppolino Terrace)やオハナ(‘Ohana)など、一部のレストランでは、朝食時にのみキャラクターダイニングを提供しています。

開園前・閉園後に予約する

いくつかのレストランでは開園前・閉園後の時間帯に予約することができます。

メインストリートを混雑する前(もしくは後)に歩くことができるのでおすすめです!

朝開園前に予約すると人気アトラクションなどにいち早く並ぶことができ並ぶことができますよ!

開園前・閉園後に予約がとれた場合はしっかりパークへの交通手段を確認してください。フロントデスクで始発または最終バス・Skyliner(ゴンドラ)・ボートが何時か聞いておきましょう。

予約の時間帯に交通手段がない場合はライドシェアサービスのLyftやUberまたはパーソナルライドサービスのMinnie Vanを使うと便利ですよ。

Minnie VanはLyftのアプリから頼むことができます。普通のLyftやUberの車より高いですが、ドライバーさんがディズニーのキャストメンバーなのでディズニーワールドに関する豆知識、おすすめのレストラン、質問などなんでも答えてくれますよ!

Magic Kingdomに行く場合、LyftやUberを使うとTTC(Ticket and Transportation Center)で降ろされますが、Minnie Vanを使用するとパークの入口近くのバス乗り場で降ろしてくれるのMagic Kingdomで開園前の朝食を予約している場合はMinnie Vanを使うといいですよ。

予約の空き状況をチェックし続ける

【更新】:ダイニングのキャンセルルールが変更し、予約の2時間前までキャンセル料なしで予約をキャンセルできるようになりました 。空き状況を確認する場合は当日も諦めずにチェックし続けましょう!

予約が空いてなかった場合諦めずにチェックし続けましょう。ダイニングの予約は24時間前までキャンセルすることができます。特に予約前日に手放す人が多いので行きたい日にちの前日(24時間前)に確認すると予約が空いてることが多いので諦めずにチェックし続けましょう。

予約の日程・日時を確認する

予約の日程間違えてた!ということにならないようにしっかり日付があっているか確認しましょう。特にパーク内のレストランの場合は、購入したパークチケットの日程とあっているかチェックしましょう。

モバイルオーダーの使い方を事前に確認する

モバイルオーダーとは携帯のアプリから事前に食事を注文できるサービスです。これを使うことで列に並ばずに料理を注文することができます。モバイルオーダーは基本的にQuick Serviceのレストラン(フードコート形式のレストラン)などで使えます。

旅行に行く前に使い方を練習するといいですよ。練習の際、購入ボタンは押さないように気をつけてください!

使い方はこちらから。

早めにモバイルオーダーで食事を注文する

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、マジックキングダム

モバイルオーダーを使う場合は早めに注文し食べたい時間帯を選択するといいですよ。

以前ディズニーに遊びに行った際、午前11時半にお昼ご飯を注文するためにモバイルオーダーしようと思っていたら選べる時間帯が午後3時からしかなくてびっくりしてしまいました!

なのでアトラクションの列に並んでいる間などにお昼ご飯やディナーを早めに決めておくといいですよ。

キッズメニューから頼む

「あんまりお腹空いてない。」

そんな時はキッズメニューから頼みましょう。クイックサービスのお店の場合はお金も少し節約できるのでおすすめですよ!

テーブルサービスの場合でもキッズメニューから頼めますが、大半の場合大きいポーションを大人の価格提供されるので食べたいものがない場合に頼むことができます。注文する前に必ずキャストに聞いてみましょう。

OpenTableを確認する

Disney Springs内レストランの予約が見つからない場合はOpenTableを確認してみるといいですよ。もしかしたら空きが見つかるかもしれないのでチェックしてみてください。

パーク編

Disney World Tips - Partner's Statue Mickey 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ミッキー
Partners Statue Mickey (Magic Kingdom)

予定のスクショを撮っておこう

携帯アプリが固まる可能性もあるのでダイニングの予約や乗り物の予約(Genie+やIndividual Lightning Lane Selection購入の場合)のスクショを撮っておきましょう。

マジックバンドを購入しよう

もちろんマジックバンドは必須ではないですが便利なので購入するのがおすすめです。

ホテルの部屋の鍵(ディズニー直営リゾートに泊まった場合)、パークパス、フォトパスにもなり、お土産や食事をマジックバンドで部屋に請求することも可能です。

以前はディズニー直営ホテルに泊まった場合無料でマジックバンドがついてきたのですが、現在そのサービスが亡くなってしまいました。現在は直営リゾートに泊まった場合マジックバンドを割引で買うことはができます。ホテルを予約する際にオプションとして出てくるはずです。すでにマジックバンドをお持ちの場合は、旅行に持っていきましょう。

*注意:マジックバンドは電池のため大体2−3年で作動しなくなり、電池を買い換えることができないので注意してください。

ディズニーの最新ポリシーを確認する

ディズニーのポリシー(ルール)が変わることが多いので行く前に確認しておきましょう。

早期入園と夜間延長を上手に利用しよう(Early Park Entry & Extended Evening Hours)

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アニマルキングダム

ディズニーファンなら誰でも知っているように、ディズニーホテルに泊まる一番のメリットは、パークに早く入場できることです。ディズニー・リゾートや一部のディズニー非直営ホテルに滞在するゲストは、30分早くパークに入ることができます。

そして、特定の日に、ディズニーホテルに滞在する一部のゲスト(Deluxe Villa やDeluxe Resort滞在者)は、夕方の時間を延長してパークに滞在することもできます。ディズニー旅行を計画している方は、ぜひこれらの特典を活用しましょう。 

早期入園は、混雑していない乗り物やアトラクションを楽しむ絶好の機会です。アーリーエントリーの時間帯に利用できる乗り物をチェックして、計画的に利用しましょう。

おまけ裏技:早期入園が始まる時間前にパークに到着するようにしましょう。たまに時間前にパークに入れることがあるためパーク本開園前に2つのアトラクションに乗れるかもしれません。

パークのWi-Fiに繋げよう

パーク内ではできる限りWi-Fiに繋げ、携帯のバッテリーを節約しましょう。

パークは左奥から

人は習性的に右に行くことが多く、入口付近の乗り物から乗ることが多いので左奥から1日を始めるといいですよ。

水を無料で貰おう

パーク内ではしっかり水分補給を行いましょう(特に夏)。

レストランでお水がほしいと言えば無料でもらえます。夏はウォーターサーバーを外に置いてあることもあリます。

水の味など気になる方は水に溶かすレモネードミックスなどを持っていくのもいいですよ。

キャストメンバーに自分のカメラで写真を撮ってもらう

フォトパス(PhotoPass)を購入しなくても写真を取ることが可能です。キャストメンバーに写真を撮ってほしいと伝えれば自分のカメラで撮ってくれるので聞いてみましょう。

暇つぶし用ゲームなどを用意しておこう

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アニマルキングダム
、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アニマルキングダム

Genie+やIndividual Lightning Lane Selectionを購入しない場合、列の待ち時間が長いです。列に並ぶ際、子供(大人も!)の暇つぶしになるようなゲームなど準備しておきましょう。

小さいお子さんがいる場合(もしくは大人でも!)は食べ物やおやつを持参しておきましょう。

また、予約時間帯が埋まる前に、次の食事の計画を立てたり、モバイル注文をしておくのも良いです。

Single Rider レーンを使おう

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、エプコット

ディズニーワールドにはSingle Riderという1人乗り専用レーンがあります。普通のスタンバイの列より待ち時間を短縮することができるので、グループとは別々に乗っても構わないといった方やとにかくできるだけ多くのアトラクションに乗りたいといった方にはおすすめです。

閉園間際に人気アトラクションの列に並ぼう

閉園10分〜15分前に列に並ぶと、待ち時間が60分以上であっても、そのアトラクションに乗ることができます。アバター(Avatar Flight of Passage),スターウォーズ:ミレニアムファルコン( Star Wars: Millennium Falcon-Smugglers Run),七人の小人( Seven Dwarfs Mine Train)といった人気アトラクションにおすすめの裏技です。

気に入った商品はその場で買おう

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、プーさん、ぷー

一部の商品はその場所のみ置いてあることやすぐに売り切れることがあります。後で返品することも可能なので、気に入ったらその場で買いましょう。

こまめに休憩を取ること

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル
、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル
Disney’s Yacht Club

パーク内でやることがたくさんあり、休憩するのを忘れてしまうことがあります。

休憩所に行ったり、ショーを鑑賞したり、テーブルサービスレストランの予約など取り座りましょう。

マジックキングダムでのオススメのショーは:

・カルーセル・オブ・プログレス (Carousel of Progres)

・エンチャンテッド・ティキ・ルーム(the Enchanted Tiki Room)

・ホール・オブ・プレジデンツ(Hall of Presidents)

混雑を避けてゆっくり休みたいなら、近くのリゾートに行くのもいいですよ。マジックキングダムにいる場合は、モノレールでディズニーリゾートに移動できます。

EPCOTにいる場合は、International Gateway EntranceからDisney’s Boardwalk Inn, Disney’s Beach Club, Disney’s Yacht Clubのいずれかのディズニーリゾートに歩いて行くことができます。

アニマルキングダム・ロッジでは、敷地内にあるサバンナから動物を観察することができます。

予定を詰めすぎない

1日でパーク内の全てのアトラクションやショーを制覇することはとても難しいです。必ず乗りたい乗り物や観たいショーをいくつか家族やグループで選びましょう。

身長が足りるか事前に確認すること

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、乗り物、アトラクション

子供が楽しみにしていた乗り物に身長が足りず乗れないといったこともよくあるので事前に確認しておきましょう。

乗り物を事前に子供たちと予習すること

これはあくまで任意ですが、お子さんが暗闇が苦手、動き・音・光に敏感などといった場合は事前にアトラクションの動画を観て乗れそうかどうか一緒に確認してみてください。動画はYouTubeに乗っているので「(アトラクション名)Ride POV」と検索すると出てきます。

花火鑑賞をスキップする

花火が苦手な方やあまり興味のない方は乗り物に乗りましょう!

その時間帯はスタンバイの列が短く、意外と多くのアトラクションに乗れるかもしれません。

テーマパーク内の飾りに注目してみる

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ドナルド、ドナルドダック
、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ラプンゼル、マジックキングダム
、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アニマルキングダム

テーマパークを訪れると、乗り物やアトラクションの楽しさに夢中になりがちです。しかし、パーク内をじっくりと観察することもお忘れなく。隠れミッキーやテーマに沿ったオブジェなど、じっくり見て回るといろいろな発見がありますよ。普段は気づかないような発見があるかもしれません。

ホリデーシーズンに訪れるなら、パーク内はクリスマスのデコレーションでいっぱいです。

今度、テーマパークに行くときは、ゆっくり時間をかけて、周囲を探索してみましょう。何が見つかるかわかりませんよ。

Magic Kingdom編

、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、シンデレラ城

シンデレラ城の横や後ろから写真を撮ろう

Castle 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、シンデレラ城
Back of Castle (Magic Kingdom)

シンデレラ城の前は人が多いので、人気が少ない横や後ろから写真を撮るのがおすすめです。

夜Astro Orbiter, Dumbo the Flying Elephant, Big Thunder Mountain Railroadに乗ろう

ダンボやアストロオービターを夜間乗るとライトアップされたシンデレラ城などパークの綺麗な景色を楽しむことができます。

夜のショー・花火のおすすめ鑑賞エリア

Fireworks Contemporary Resort 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニー花火、花火、ディズニーホテル
Fireworks from the California Grill and Lounge (Disney’s Contemporary Resort)

夜のショーを見るおすすめの場所を紹介していきます。

ショーの1時間前から待っても構わないという方:

  • シンデレラ城の真前
  • Partners Statueの後ろ
  • Main Street, U.S.A.

あまり待ちたくないし視界が遮られていても構わない方(プロジェクションマッピングが見えなくてもいい方):

  • Swiss Family Treehouse
  • シンデレラ城の後ろ
  • ダンボの乗り物(Dumbo the Flying Elephant Ride)
  • Tomorrowland Transit Authority PeopleMoverの乗り物

パーク外からみたい方:

  • TTCやPolynesian Resortのビーチ・砂浜から
  • DVCメンバーの方がいる場合はDisney’s Contemporary ResortのTop of the Worldラウンジから

有料でもいい方:

  • デザートパーティー(Dessert Parties)
    • 選んだデザートパーティーによってMagic Kingdom内のPlaza GardenもしくはTomorrowland Terraceのパテオからみれます
  • 花火クルーズ及びデザートクルーズ(Fireworks Cruise and Dessert Cruise)
    • クルーズに乗り、ベイレイクから花火がみれます
  • Contemporary Resort内にあるレストランCalifornia Grill and Lounge
    • 窓際の席の場合はテーブルから座りながら花火がみれます。また外に特別の鑑賞エリア(展望台)があるのでそこから鑑賞できます!
      • 現在50周年セレブレーションメニューを提供しており、ドレスコードがあるのでチェックしてみてください。
  • Contemporary Resort内で行われるカクテルパーティー(Celebration at the Top: 50th Flavors & Fireworks Cocktail Party )
    • このパーティーでは15階にある特別の展望台から花火を見ることができます

Kiss Goodnightを見る

ディズニー・マジック・キングダムのキス・グッドナイトは、パークでの1日を締めくくる素敵な方法です。お城がライトアップされ、美しい音楽とともに、夜のパークに別れを告げます。

Magic Kingdom閉園時間30分後にシンデレラ城でKiss Goodnightが見れるので少し残ってみては?

Hollywood Studios編

Tower of Terror 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ハリウッドスタジオ、タワー・オブ・テラー
The Twilight Zone Tower of Terror (Hollywood Studios)
Theatre 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ハリウッドスタジオ
Nighttime Show (Hollywood Studios)

Droid DepotとSavi’s Workshopの予約を取る

Droid Depot、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ドロイド、ハリウッドスタジオ
Droid Depot (Hollywood Studios)

スターウォーズ大好き!といった方は是非Droid DepotもしくはSavi’s Workshop(または両方)の予約を取るとおすすめです。Droid Depotでは自分のオリジナルドロイドを作ることができ、Savi’s Workshopでは自分のライトセーバーが作れます。日によってはWalk-inを受け付けていない可能性もあるので、興味がある場合は必ず事前に予約を行うように。食事の予約と同様に60日前から予約が可能です。

Star Wars: Rise of the ResistanceのVirtual Queueが再開するかかこまめにチェックすること

2021年9月から人気アトラクションStar Wars: Rise of the Resistanceのvirtual queue を停止するとのアナウンスが出て、現在スタンバイ(予約不要)に変更となりました。しかしあくまで「停止」とのアナウンスのため、場合によってはまたvirtual queueへと変更になる可能性があるのでしっかりチェックしましょう。Rise of the resistanceに乗りたい場合はIndividual Lightning Lane Selectionを購入することも検討するといいですよ!

(*Virtual Queueとは通常のスタンバイの列に代わり、オンライン上にて列に並ぶことができるシステム)

Star Wars: Rise of the ResistanceとMickey & Minnie’s – Runaway RailwayのIndividual Lightning Lane Selectionを購入する場合は午前中の時間帯の予約を取ること

こちら2つの人気アトラクションは残念ながら「システム調整」(不具合などが発生し一時的にアトラクションを停止すること)が起きることが多いです。もし予約していた時間帯に「システム調整」が起きた場合は自動的にその日であればいつでも戻ることができるパスに切り替わります。しかし午後に「システム調整」になった場合その日中に復旧することができない可能性もあります。必ず乗りたい場合は午前中のIndividual Attraction Lane Selectionを購入することをおすすめします。

Epcot編

EPCOT spaceship earth 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、エプコット
Spaceship Earth (EPCOT)

Kidcot Fun Stopsに立ち寄る・遊ぶ

Kidcotは各国のWorld Showcaseに設置されているブースでカードを集める遊びです。その国々の文化や伝統を紹介するアクティビティーなども用意されているので子供と一緒に遊んでみては?

Remy’s Ratatouille Adventureの予約方法を確認する(Virtual Queue)

Remy EPCOT 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、エプコット、レミー
Remy’s Ratatouille Adventure (EPCOT)

【更新】2022年1月からRemy’s Ratatouille Adeventure のvirtual queueシステムを停止するとのアナウンスが出て、現在スタンバイ(予約不要)に変更となりました。しかしあくまで「停止」とのアナウンスのため、場合によってはまたvirtual queueへと変更になる可能性があるのでしっかり情報をチェックしましょう。

Virtual queueとは通常のスタンバイの列に代わり、オンライン上にて列に並ぶことができるシステムです。Remy’s Ratatouille Adventureはスタンバイの列が設置されていないため、事前にvirtual queueにて発券されるボーディングパス(搭乗券)が必要になります。Remyのアトラクションに乗る場合は必ずvirtual queueの取り方について予習しておきましょう。

また、Remyのアトラクションに必ず乗りたい場合はIndividual Lightning Lane Selectionの購入を検討するといいですよ。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの予約方法を確認する(Guardian’s of The Galaxy: Cosmic Rewind Ride Virtual Queue)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに乗る予定があるなら、パークに行く前にバーチャル・キュー・システムの予約方法を確認しましょう。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがパーティーの必須アトラクションである場合は、ライトニングレーン・セレクションの個別購入を検討することをおすすめします。

おすすめ花火鑑賞エリア

Harmonious Spectacular 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ライオンキング、エプコット
EPCOT Harmonious Spectacular (EPCOT)

ワールドショーケースから鑑賞

2021年から始った夜のショーHarmoniousはスクリーンに映像が映し出されるため、真ん中に設置されているスクリーンの前後どちらかからみるのがベストです。

花火はどの国からでもみれますが、1番のおすすめスポットは夜のショーを真正面から見えるWorld Showcase Plazaです。しかし、イベント開催時にはWorld Showcase Plazaにステージが設置されることがあるので、その場合は近くにあるPort of EntryまたはDisney Tradersどちらかのお店の後ろからみるのがおすすめです。

その他おすすめ鑑賞スポット:

  • American Gardens Theatreの左右
  • 日本館の三越デパートの2階
  • フランス館とイギリス館の橋
  • ノルウェー館とメキシコ館の間

レストランから鑑賞

  • メキシコ館のLa Hacienda de San Angel
  • 日本館のTokyo Dining

ダイニングパッケージもしくはデザートパーティー(再開した場合)を予約

  • Rose & Crown Fireworks Dining Package
  • Spice Road Table Fireworks Dining Package
  • Frozen Ever After Dessert Party (現在停止中)

パーク外から見る

  • ビーチクラブとボードウォークイン間の橋
  • リビエラリゾートのルーフトップ トッポリーノズテラス
  • フォーシーズンズ・オーランドにあるルーフトップ・レストラン

アニマルキングダム編

tree of life 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、アニマルキングダム
Tree of Life (Animal Kingdom)

キリマンジャロ・サファリは午前中に行こう

キリマンジャロ・サファリには朝の時間帯に並分のがベスト。動物たちは午前中に餌を食べるので、この時間帯は他の時間帯より目覚めています。

(もちろん夜のサファリも

ディズニー・アニマルキングダム・ロッジに行く

Sanaa 、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ディズニーホテル、ディズニー食事、ディズニー 美味しい、オススメ
Sanaa (Disney’s Animal Kingdom Lodge)

アニマルキングダム・ロッジは、たくさんの動物たちが暮らすディズニーリゾートです。アニマルキングダムを訪れたら、このロッジでちょっと一休みするのがおすすめです。

また、このロッジには、ボマ、ジコ、サナアなど、最高のディズニー・レストランがあります。特にSanaaのBread Serviceは絶品なので時間がある方は是非行ってみてください!窓際の席の場合は食事をしながら動物たちが見れますよ。

夜のパンドラへ

夜のパンドラは、光と太鼓の音、滝、夜の生き物の音でとても美しいです。パークを出る前にぜひ訪れてみてください。 

おすすめ裏技:暗闇で光るフェイスペイントやグッズ(シール等など)を持参してみてください。夜のパンドラ内で光ってとても綺麗に見えます。

50周年編

50th castle、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、シンデレラ城
50th Anniversary Cinderella Castle (Magic Kingdom)

パーク内の全50体のゴールデンキャラクターを探そう!

4つのテーマパークには、50体のゴールデンキャラクターがいます。お子様と一緒に探して、一緒に写真を撮ってみてください。

新しい乗り物・ショー・レストランをチェックしよう

ショー

  • ディズニー・エンチャントメント (マジックキングダム) 
  • ハーモニアス(EPCOT)

乗り物/インタラクティブ体験

  • ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー コズミック・リワインド(EPCOT)
  • プレイ!パビリオン パビリオン(EPCOT)- 2023年オープン予定
  • トロンライトサイクル・パワーラン – 2023年オープン
  • モアナ・ジャーニー・オブ・ウォーター 2023年オープン

レストラン

  • ステーキハウス71(ディズニー・コンテンポラリー・リゾート) 

思いっきり楽しもう!

Mickey at Town Square、ディズニーワールド、ディズニーワールド攻略、ミッキー、50周年ミッキー、スペシャルミッキー
Mickey at Town Square Theater (Magic Kingdom)

これは、私が皆さんにお伝えする最後の、そして最も重要なTipsです。ディズニー旅行では、何かうまくいかないこともあると思います。変化に柔軟に対応できるようにしておくのが一番です。旅行中に楽しむことが一番大事です!

次は?

以上、初めてのウォルト・ディズニー・ワールド旅行前に知っておきたかった、おすすめのディズニー・ワールドの裏技・攻略でした。 

この記事を読んでくださりありがとうございます!素敵なディズニー旅行へいってらっしゃい!

シェア:

*この記事は、アフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

Get The Latest Updates

Subscribe To Our Weekly Newsletter

No spam, notifications only about new products, updates.
On Key

関連記事

error: